レーダーオイルをネットで知って、ほしいけどちょと高いから躊躇している方。
レーダーオイルの使い方をご紹介します。
結論から言うと、レーダーオイルは3000円でも買う価値ありです。
理由は下記の3つの用途に使えるからです。
・レザーソールのケアに使える
・プレメンテナンスに使える
・アッパーが乾燥した時に使える
塗ると革を柔らかくする効果は抜群で、「保革効果」といった点ではデリケートクリームよりも圧倒的に優っています。
そんなレーダーオイルの使い方をご紹介します。
レーダーオイルの使い方
①レザーソールのケア

レザーソールのケア用品といえばモゥブレィのソールモイスチャライザーなどがありますが、
正直ソールケア用として販売されているクリームよりも効果的です。
なぜレーダーオイルの方が効果的かと言うと、「油分」が多いからです。
革は「油分」によって柔らかくなり、保湿されます。
レーダーオイルの主成分は「油」と「酢」です。
しかしソールケアクリームはあくまで乳化性クリームなので油分は多いとはいえません。
そのため油分の多いレーダーオイルの方が保湿効果が高いのです。
レザーソールのケア用品を比較した記事を書いてますので、比較結果を詳しく知りたい方は下記の記事をご覧ください。
【レーダーオイルのレザーソールのケア方法】
使う道具
・レーダーオイル
・Tシャツなどの吸水性の高い布
・クリーナー
・ペネトレイトブラシ
手順
①クリーナーを布に付けて汚れを落とす
②よく振ったレーダーオイルを布に付けてソールに塗る
③ペネトレイトブラシの持ち手部分でソールをこする
詳しく説明すると
①クリーナーを布に付けて汚れを落とす
Tシャツなどの吸水性の高い布にクリーナーを染み込ませてソールの汚れを落とします。
クリーナーは多めに取ってソール全体が湿るくらい塗って問題ないです。
②よく振ったレーダーオイルを布に付けてソールに塗る
瓶の中で分離しているのでしっかり振ってから布に取りましょう。
瓶の口を塞いで、口を下にひっくり返すことで適量が布付きます。
布に取ったらソール全体に塗っていきましょう。
塗る量はソール全体が湿って、しっかりと馴染むくらい塗りましょう。
目安は3回くらい布に取るとちょうどいいです。
③ペネトレイトブラシの持ち手部分でソールをこする
レーダーオイルがソールに染み込んだら、ペネトレイトブラシの持ち手部分を使ってソールをこすっていきましょう。
これによってソールの繊維が引き締まって、ソールの表面がツルツルします。
ツルツルさせることでソールの磨耗が減るので、この作業は念入りにしましょう。
買った当初のようにツルツルしたら終了です。
使う道具はレザースティックやカッサ棒などでももちろんOKです。
②アッパーのプレメンテナンス(履きおろし前のケア)

購入したばかりの靴は乾燥しているので、履く前にしっかりと靴磨きをしてメンテナンスしましょう。
上でも言ったように、革は「油分」によって柔らかくなり保湿されます。
そのため履く前の靴にはレーダーオイルでしっかりと油分補給をしましょう。
【レーダーオイルを使ったプレメンテナンスの方法】
使う道具
・レーダーオイル
・クリーナー
・クリーム
・Tシャツなどの吸水性の高い布
・ネル布
・豚毛ブラシ
手順
①クリーナーを布に取って、靴の汚れや古いクリームを落とす
②よく振ったレーダーオイルを布に付けて塗る
③一晩寝かせる
④豚毛ブラシでブラッシング
⑤靴クリームで艶出し
⑥豚毛ブラシでブラッシング
⑦ネル布で乾拭き
詳しく説明すると
①クリーナーを布に取って、靴の汚れや古いクリームを落とす
新しい靴は磨かれてから長期間経っているものも多いので、まずは汚れや古いクリームを取って表面をきれいにしましょう。
②よく振ったレーダーオイルを布に付けて塗る
瓶の中で分離しているのでしっかり振ってから布に取りましょう。
瓶の口を塞いで、口を下にひっくり返すことで適量が布付きます。
布に取ったらソール全体に塗っていきましょう。
取る回数は片足1回で十分です。
これ以上塗ると油分が過多になり、靴全体が曇ってしまいかねません。
③一晩寝かせる
1晩寝かせることでレーダーオイルを靴になじませます。
④豚毛ブラシでブラッシング
コシの強い豚毛ブラシでブラッシングをして、オイルを均等になじませていきます。
⑤靴クリームで艶出し
靴クリームを塗って、ツヤを出しましょう。
靴クリームにはロウ分が入っているので塗るとツヤが出ます。
⑥豚毛ブラシでブラッシング
塗った靴クリームをブラッシングして伸ばします。
ここでツヤが出ます。
⑦ネル布で乾拭き
余分なクリームを取り除いて靴にさらにツヤを出します。
プレメンテナンスでは最初に紹介したレザーソールのケアもしてみてください。
③アッパーが乾燥した時のケア
上のプレメンテナンスと同じで、レーダーオイルを塗ってしっかりと靴クリームで艶出しをしましょう。
頻度は年に1回程度でいいでしょう。
週に1回履く場合だと、これくらいの頻度がベストだと思います。
最後に:レーダーオイルを使って革靴を長持ちさせよう
なんども言いますが、革の保湿に必要な成分は「油分」です。
レーダーオイルを効果的に使って、靴を長持ちさせましょう!
コメントを残す