記事一覧
-
おすすめの馬毛ブラシ【安いブラシから高級手植えブラシまで】
主に靴磨きのホコリ落とし用に使う馬毛ブラシ。 靴磨きには必須のアイテムです。 そんな馬毛ブラシを「安い機械植えブラシ」と「高級な手植えブラシ」に分けて紹介します。 この記事を読めば、ご自身に合った馬毛ブラシを見つけることができます。 是非最... -
【リピ確定】スレイプニルのシューキーパーをレビュー!トラディショナルとヨーロピアンの違いも紹介
スレイプニル(Sleipnir)のシューキーパー(シューツリー)を購入しました。トラディショナルモデルとヨーロピアンモデルの選び方や、トラディショナルモデルを中心にレビューをまとめました。 結論を初めに書きますが、 スレイプニルは、10,000円前後の... -
寺沢ブラシ製作所の馬・豚・山羊毛の靴ブラシをご紹介
寺沢ブラシの馬毛・豚毛・山羊毛の手植えブラシを購入しました。 品質の良さに関する声はもちろん、 「DMの返信がとても丁寧で嬉しかった」といった声を聞き、気になったため購入に至りました。 実際使ってみてどのブラシも使いやすく非常に良いブラシでし... -
ジュエルの馬毛ブラシ「ホースヘアブラシ」をレビュー【安くて軽い】
「ジュエルのホースヘアブラシの購入を検討している方」 「革靴のホコリ落とし用の馬毛ブラシをお探しの方」 はぜひ最後までお読みください。 この記事を読むことで、ご自身がどの馬毛ブラシを買えばいいのかの参考になるはずです。 私は安価なものから高... -
M.モゥブレィの馬毛ブラシ「プロホースブラシ」をレビュー
M.モゥブレィの馬毛ブラシ「プロホースブラシ」をレビューします。 ホコリ落とし用で馬毛ブラシを探している方、プロホースブラシが気になっている方は必読です。 結論から言うと、プロホースブラシは 大きめだけど、軽いブラシをお探しの方におすすめでき... -
コロンブスの馬毛ブラシ「ジャーマンブラシ2」をレビュー・評価
馬毛ブラシをお探しの方、コロンブスの馬毛ブラシ「ジャーマンブラシ2」が気になっている方は必読です。 安価なブラシから高価なブラシまで様々なブラシを使ってきました。 その経験のもと、ジャーマンブラシ2のレビューをします。 はじめに書きますが、ジ... -
革靴の紐の選び方完全ガイド【靴紐・シューレースお探しの方必見】
革靴の紐・シューレースを新しく買い替えたい方は必見です。 靴紐を選ぶ上での必要な情報をギュッと凝縮して書きました。 この記事を読むことで以下のことが分かります。 適性の長さが分かる ↓靴紐ブランドが分かる ↓結び方・通し方が分かる ↓ 解けない結... -
コロニルの馬毛ブラシをレビュー・評価【2,000円前後ではこれが買い】
靴磨き用の馬毛ブラシを探していて、コロニルを買おうか悩んでいる方は必見です。 コロニルの馬毛ブラシを実際に使ってみた感想をお伝えします。 結論から言うと、靴磨きを始めたばかりの人にも、買い替えを検討している人にもおすすめできる馬毛ブラシで... -
革靴の紐の長さの目安を解説【4穴、5穴などハトメの数別】
革靴の紐を交換したいけど、どの長さにすればいいのか悩んだことはありませんか? この記事ではアイレット(鳩目)の数別に何センチの靴紐を選べばいいか解説します。 この記事を読めばお持ちの靴に合った靴紐の長さがわかりますので、ぜひ靴紐選びの参考... -
動画でわかる!革靴の紐の結び方・通し方7選【ビジネスシューズ向けのパラレルなど】
革靴・ビジネスシューズの紐(シューレース)の結び方・通し方をご紹介します。 動画も一緒に載せているので、わかりやすいと思います。 ご紹介するのはこちらの7つの結び方です。 基本的な結び方 【フォーマルな】 パラレルシングル 【カジュアルな】 オ...