おしゃれでかっこいい靴べらをお探しの方必見です。
携帯用・自宅用と用途別におすすめの靴べらをご紹介します。
靴を履く時に靴べらを使うことで、靴のカカト部分(カウンター)を痛めることなく履くことができます。
靴べらを普段使っていない方は、この記事をきっかけに靴べらを購入して欲しいです。
この記事ではたくさんの靴べらを紹介していますが、私のお気に入りの2つを先に紹介しちゃいます。
携帯用なら「サフィール メタルシューホーン」←紹介文に飛びます。
自宅用なら「レオナルドデザイン・スピッロ靴べら」←紹介文に飛びます。
靴べらの選び方
まずは靴べらの選び方を紹介します。靴べらを選ぶ上で重要なポイントは4つあると思います。
①用途に合っていること
②デザイン性
③薄さ
④持ちやすさ
一つずつ説明していきます。
①用途に合っていること
・携帯用にはコンパクトなタイプ
・自宅用にはロングなタイプ
携帯用のコンパクトなタイプは、御座敷で食事の時なんかにバッグやポケットからサッと取り出して使うとスマートでかっこいいですよね。
自宅用のロングなタイプは、忙しい朝の出勤時にストレスなく靴を履くことができて便利です。
②デザイン性
携帯用は外で使う時にどうしても人目に触れるので、デザインがかっこいいに越したことはありません。
自宅用はかっこいいデザインだとインテリアにもなり一石二鳥です。
③薄さ
・革製 やや厚いものが多い
・木製 厚いものが多い
・金属製 薄いものが多い
上記のように使っている素材によって厚さが変わってくるので、素材に注目するといいです。
薄いと足入れがしやすくて、厚いと足入れしにくいです。
④持ちやすさ
持ち手部分の形状によって使いやすさが変わってきますので、持ちやすさは重要なポイントです。
以上のようなポイントをおさえながらこの記事で自分好みの靴べらを見つけてみてください。
靴べらのおすすめ【携帯用・キーホルダータイプなど】

サフィール メタルシューホーン【携帯用】【スチール製】
薄くて持ちやすくて使い勝手最高のマイベスト携帯用靴べら
タイプ | 携帯用 |
---|---|
素材 | スチール |
サイズ | 長さ約110mm × 幅約40mm × 折り返し高約20mm |
原産国 | フランス |
価格(税抜き) | 800円 |
★薄さ(△,◯,◎) | ◎ |
★持ちやすさ(△,◯,◎) | ◎ |
サフィール メタルシューホーンの特徴
薄くて丈夫な素材なので、スムーズに足入れができて靴も痛みにくいです。
また、持ち手部分が指にフィットして使い勝手も非常に良いです。
この持ち手部分はフィット感のあまりついつい指にぶら下げて持っていたくなります。
デザインもシンプルでスタイリッシュと言うことなし。
使いやすさがピカイチなので私自身も実際に携帯して使っています。
しかもこの機能性とデザイン性で1,000円以内で買えます。
プレゼント用としては価格が安すぎますが、自分用として購入するにはおすすめです。
【デメリット】
ポケットやバッグに入れていると取っ手部分が少し邪魔です。
サフィール メタルシューホーンの口コミ
外出先で革靴を履いている時、ちょっとしたタイミングで靴を脱ぐことがあったりします。
そして靴を履こうとするときに限ってシューホーンが無い。そんな時にこの商品を見つけ購入。届いてみると、大きさがちょうど良く、ビジネスバッグにも入る大きさ。
また、ロゴが打刻されていて高級感もそれなりにあります。
また金属なので薄くしていても強度があるので、非常に革靴が履きやすい。
樹脂製はどうしても厚みがあって、はきづらいものです。さらに嬉しい誤算といえば、外出先でスッと出して使用すると「それ、なんですか?カッコいいし高そうですね」
と聞かれることがあり、これを1,000以下円で買ったとは言いづらい事でしょう。
仕事の接待の時など、紐靴をスムーズに履くため(&靴を傷めないため)に購入。
薄くてしっかりしているので使いやすいです。届いたときは若干大きいと思いましたが、自分の場合は仕事用カバン(吉田カバンを愛用してます)の収納ポケットにすっきり収まり邪魔になっていないので、問題ありません。
他にデザインの良い製品がいくつかありますが、私は生涯これで満足できそうです。
【サフィール メタルシューホーン】のさらに詳しい説明はこちらの記事をご覧ください。
山口製作所 携帯用靴べら【携帯用】【ステンレス製】
スタイリッシュな日本製
タイプ | 携帯用 |
---|---|
素材 | ステンレス |
サイズ | 長さ135mm × 幅37mm × 厚さ5mm |
原産国 | 日本 |
価格(税抜き) | 約1,500円 |
★薄さ(△,◯,◎) | ◎ |
★持ちやすさ(△,◯,◎) | △ |
山口製作所 携帯用靴べらの特徴
薄くて丈夫な素材の靴べら。
形が平面的のためポケットやバッグに入れてもかさばらないのがいいところ。
厚みを出したくないスーツのポケットに入れても、ほとんど気になりません。
表面には紛体の焼付塗装を施しているようで、マットな落ち着いた雰囲気がとてもスタイリッシュに見えます。
山口製作所は主に鉄板を製作に用いる「板金」の日用品ブランドで、板金加工・溶接・塗装を行える稀有な日本の町工場。
つまりこの靴べらはファクトリーブランドの商品なので、品質は文句なし。
プレゼント用としても喜ばれる靴べらです。
【デメリット】
平面的な作りのため、足入れの時に持ち手部分が足に当たってしまい使い勝手は良くないです。
山口製作所 携帯用靴べらの口コミ
携帯靴べらは小さすぎると携行するには便利でも実際靴べらとしては使いにくかったりします。
その点、こちらの靴べらはちょうどいいサイズで靴べらとしても非常に使いやすい大きさです。形状も突起がなく、全体の厚みも最小限に抑えられているため、スラックスのポケットに常に入れていても邪魔になりません。
塗装もほとんど剥がれることもなく、長く愛用できる一品だと感じています。
持ち運ぶのに格好良くていいのですが、使いにくいです。もう少し幅が広いと良かったんですが。
デザイン優先で、実用性はまり考えられてないのが残念です。
コロンブス ポケットシューホーン【携帯用】【真鍮製】
超コンパクトな携帯用靴べら
タイプ | 携帯用 |
---|---|
素材 | 真鍮製 |
サイズ | 長さ77mm × 幅38mm |
原産国 | ? |
価格(税抜き) | 約1,200円 |
★薄さ(△,◯,◎) | ◎ |
★持ちやすさ(△,◯,◎) | ◯ |
コロンブス ポケットシューホーンの特徴
薄くて丈夫な真鍮の素材。
7cmほどの大きさで超コンパクトなので、ポケットやバッグに入れてもかさばりません。
形はやや湾曲していて、スムーズに足入れすることができます。
デザインはシンプルながらゴールド一色で存在感のある靴べらです。
【デメリット】
特になし。
コロンブス ポケットシューホーンの口コミ
この商品は今まで私が使用していた薄板製と違い真鍮製で磨きもされているので高級感がありました。
その分、重量も増えたので存在感が増しました。
この値段でこの品質はすごいですよ。綺麗な金ぴかでかっこいいです。靴べらとしてちゃんと使えます。
そこそこ薄いのでポケットに入れても気になりません。
革の靴べらはポケットに入れると、汗でむれていましたが、金属だとその心配はないですね。
アクティカ Woodfield シューホーン【携帯用】【真鍮製】
アンティーク好きにおすすめ!
タイプ | 携帯用 |
---|---|
素材 | 真鍮製 |
サイズ | 長さ120mm × 幅37mm |
原産国 | 日本 |
価格(税抜き) | 約1,000円 |
★薄さ(△,◯,◎) | ◎ |
★持ちやすさ(△,◯,◎) | ◯ |
アクティカ Woodfield シューホーンの特徴
薄くて丈夫な素材なので、スムーズに足入れができて靴も痛みにくいです。
持ち手部分が親指にフィットするような形になっているので使い勝手が良いです。
ツヤあり、ツヤ消し、アンティークと様々な加工が施された素材で作られていて、計10種類から選べます。
高級感がありおしゃれなデザインなのでバッグから取り出した時もスマートに見える靴べらです。
【デメリット】
持ち手部分がバッグの中で少々かさばります。
アクティカ Woodfield シューホーンの口コミ
一見すると小さすぎて使い勝手が悪そうに見えますが、持ち手のS字ラインが中腰で靴を履く時に右手親指になじんで、スムーズに靴が履けます。
コンパクトだからポケットでもかさばらず、靴を履く時の機能も十分に果たし満足しています。金属メッキの質感も重厚で満足しています。
気に入っていますが、端からメッキ(塗料?)が少しはげてきました。
毎日のように使うので、使用頻度が多いので仕方ないのかもしれませんが、せっかく気に入っているだけあり、残念です。はげても目立たない色(シルバーなど)があれば、そちらにすれば良かったと思っています。
イルビゾンテ レザーケース付き携帯用靴べら【折りたたみ式の携帯用】
レザーケース付きで高級感がある!プレゼントにも!
タイプ | 携帯用 |
---|---|
素材 | 金属製(ケース:牛革) |
サイズ | レザーケース:縦9cm×横6cm、靴べら:全長13.5cm |
原産国 | イタリア |
価格(税抜き) | 6,500円 |
★薄さ(△,◯,◎) | ◎ |
★持ちやすさ(△,◯,◎) | ◯ |
イルビゾンテ 携帯用靴べらの特徴
薄くて丈夫な素材の靴べら。
折りたたむとかなりコンパクトになるので、ポケットやバッグに入れてもかさばりません。
ケースはイルビゾンテらしい牛革製で、革靴好きには嬉しい素材になっています。
ケースの色が豊富で男性でも女性でもお気に入りの一色が見つかります。
高級感のあるデザインなのでプレゼント用としても喜ばれる靴べらです。
【デメリット】
折りたたみ式で「ヘラ」の部分に面積が非常に小さいので使うときにコツが必要です。
初めのうちは折りたたみ部分の金属で靴を痛めてしまわないか心配になります。
イルビゾンテ 携帯用靴べらの口コミ
彼氏へのクリスマスプレゼントとして購入しました。
クリスマス仕様のオシャレな梱包でしたし、メンテナンス方法についてやお手紙なども同封されていて、とても感じの良いお店だなと思いました。このお店で購入して良かったです。
シューホーンは軽量で、上着のポケットに入れていても邪魔にならず、革のケースも思った以上に高級感があり、大変良い買い物をしました。
ホワイトハウスコックス キーホルダー付靴べら【折りたたみ式の携帯用】【ブライドルレザー製】
有名小物ブランドのブライドルレザー製!
タイプ | 携帯用 |
---|---|
素材 | ブライドルレザー |
サイズ | 長さ85mm(縮めた状態) × 幅45mm |
原産国 | イギリス |
価格(税抜き) | 8,000円 |
★薄さ(△,◯,◎) | △ |
★持ちやすさ(△,◯,◎) | ◯ |
ホワイトハウスコックス キーホルダー付靴べらの特徴
革好きにはたまらないブライドルレザーを使用したキーホルダータイプの靴べら。
使うたびに味が出てきて、どんどん愛着が湧いてきます。
折りたたむとかなりコンパクトになるのでポケットに入れても邪魔になりません。
革好きの人にプレゼントすると喜ばれる靴べらです。
【デメリット】
ヘラ部分の面積が少ないのでやや使いにくです。
ホワイトハウスコックス キーホルダー付靴べらの口コミ
上司にあげたのですが、格好いい!と喜んで貰えました。
感や携帯性は文句なしです。
ただこればかりは仕方ないことですが、携帯性と使いやすさはどうしてもどちらかに目をつぶらないといけません。
ただ外出時に使うことが前提での携帯性なので、そこに関しては満足しています。
ポルコロッソ 靴べら キーホルダー【携帯用】【栃木レザー製】
革好き必見!キーホルダータイプ
タイプ | 携帯用 |
---|---|
素材 | 栃木レザー |
サイズ | 長さ90mm(革部分) × 幅40mm |
原産国 | 日本 |
価格(税抜き) | 4,800円 |
★薄さ(△,◯,◎) | △ |
★持ちやすさ(△,◯,◎) | ◯ |
ポルコロッソ 靴べら キーホルダーの特徴
革好きにはたまらない栃木レザーを使用したキーリングタイプの靴べら。
リングが複数ついているので家の鍵、車の鍵、会社のロッカーの鍵などをつけられます。
鍵をいくつか持ち歩くけど、キーホルダーにまとめてない人におすすめです。
革の色は「キャメル」「チョコ」「レッド」「ブラック」。
どれも高級感漂う色合いになっていて、ポケットから取り出したときの雰囲気がとてもカッコよく見えます。
【デメリット】
鍵も含めるとポケットやバッグでかさばります。
ポルコロッソ 靴べら キーホルダーの口コミ
新しいブランドのため、まだ口コミはありませんでした。
サフィール リアルシューホーン【携帯用】【水牛製】
大人の色気ただよう水牛製の靴べら
タイプ | 携帯用 |
---|---|
素材 | 水牛製 |
サイズ | 長さ100mm × 幅47mm |
原産国 | イギリス |
価格(税抜き) | 約3,500円 |
★薄さ(△,◯,◎) | ◎ |
★持ちやすさ(△,◯,◎) | ◯ |
サフィール リアルシューホーンの特徴
希少な天然の水牛の角を使った靴べら。そのため、一つ一つ色合いが違うのが魅力の一つです。
薄くて、表面が滑らかなので足入れもスムーズにできます。
水牛製となると高級感が非常にあるので、ジョンロブやエドワードグリーンなどの超高級靴を履く時に見劣りしない靴べらです。
一度使ったら他の靴べらに戻れなくなりそう。プレゼントされたら嬉しい逸品です。
【デメリット】
特になし。
サフィール リアルシューホーンの口コミ
この靴べらは本当に良いです。以前プラスチック製のものを使用していましたが、足入れが本当にスムーズです。
携帯用にしてはワイドな設計ですが、これが秀逸!一度使ったらやめられない。
友人にプレゼント用に購入しました。模様もスゴクいい感じに入っててとても喜ばれました。
ショップの方の対応も要望に応えていただきとても感謝しています。有り難うございました。
靴べらのおすすめ【自宅用・ロングタイプ】

レオナルドデザイン・スピッロ靴べら【ロングタイプ】【アルミ・木製】
スタイリッシュでプレゼントにもおすすめ
タイプ | 自宅用 |
---|---|
素材 | アルミ製、木製 |
サイズ | 長さ650mm(台座含む) |
原産国 | 中国 |
価格(税抜き) | 約4,000円 |
★薄さ(△,◯,◎) | ◎ |
★持ちやすさ(△,◯,◎) | ◎ |
レオナルドデザイン・スピッロ靴べらの特徴
立ったまま足入れができるロングタイプ。計3色展開でアルミ製と木製があります。
私も自宅で使っていて、毎朝立ったまま靴を履けるので非常に快適です。
また、ヘラの部分がカカトに沿うような形になっており、スルッと足入れができます。
片手でヘラ部分を取って、そのまま持ち手部分にスライドさせて使っています。
このように片手だけでコントロールできるのは、持ち手部分に向かって末広がりになっているためと質感がサラサラなためです。
使い勝手がいいだけでなく、デザインがスタイリッシュでかっこいいので、玄関に置いてあると毎朝の気分がよくなります。
プレゼント用にも喜ばれるデザインです。非常におすすめ。
【デメリット】
やや倒れやすいです。
レオナルドデザイン・スピッロ靴べらの口コミ
旦那さんがずっと気になっていたとのことで購入しました!
使いはじめて2週間くらい経ちますが『やっぱりこれにしてよかった~すごい使いやすい!』と言っており喜んでいます^ ^
欲を言えば下の部分も表面が木製の物があればインテリアに合ってなおよかったです☆
こちらの商品にはアルミ製のものと木製のものがありますが、使用したときの手触りと安定感でこちらを購入しました。
玄関をすっきりとできるデザインも素晴らしいですし、スッと使えるのも素晴らしいと思います。
多少根が張りますが、こちらをオススメしたいです。
【レオナルドデザイン・スピッロ靴べら】のさらに詳しい説明はこちらの記事をご覧ください。
ジョージジェンセン VOYAGE シューホーン【ロングタイプ】【ステンレス製】
デンマーク王室御用達のブランドが手掛ける、曲線美が魅力の最高級靴べら
タイプ | 自宅用 |
---|---|
素材 | ステンレス製 |
サイズ | 長さ534mm |
原産国 | 中国 |
価格(税抜き) | 約12,500円 |
★薄さ(△,◯,◎) | ◎ |
★持ちやすさ(△,◯,◎) | ○ |
ジョージジェンセン VOYAGE シューホーンの特徴
ジョージジェンセンは1904年にデンマークで創立した、ジュエリーやホームアイテムを取り扱うブランドです。
VOYAGEシューホーンはずっと眺めていたくなるような美しさがあります。
実際に使ってみると、ステンレスの薄い素材のためスムーズに足入れができます。また、台座にどの角度からでも戻せるような作りになっていて、ストレスなく抜き差しができます。
このように、見た目の美しさだけでなく使い勝手も良好です。クリスマスプレゼントや送別品にちょうどいい価格帯だと思います。
【デメリット】
そこまで高さがないので、抜き取るときにややかがむ必要があります。
ジョージジェンセン VOYAGE シューホーンの口コミ
だしたままにでき邪魔にならず、片付け忘れのようにはみえないスタンドタイプが嬉しいです。さがしてましたこういうのを♡
「R.F.YAMAKAWA レオナルドデザイン」(画像のモノ)と迷ってこちらを購入。
YAMAKAWAの方は上下逆に立て掛けるのでひと手間かかる。
アルミよりステンレスの方が素材の高級感が出る。見た目で上記の理由でこちらの商品を選ぶ。
使用感は土台部分に重量があるので安定していて、構造上も土台から抜きやすく刺しやすい。
ただ一点だけ不満なのが、安っぽく見えるトップのループ。
必要なのだろうか?
ステンレスの輪や飾りならまだ解りますが、単なる紐です。切り取ってやろうかと思う程です。
それ以外は素晴らしいデザインと使用感なのですが、、、。
【ジョージジェンセン VOYAGEシューホーン】のさらに詳しい説明はこちらの記事をご覧ください。
パオロ デザイン靴べら【ロングタイプ】【アルミ製】
デザイン製抜群のおしゃれな靴べら
タイプ | 自宅用 |
---|---|
素材 | アルミ製 |
サイズ | 長さ650mm |
原産国 | 中国 |
価格(税抜き) | 約2,500円 |
★薄さ(△,◯,◎) | ◎ |
★持ちやすさ(△,◯,◎) | ◎ |
パオロ デザイン靴べらの特徴
立ったまま足入れができるロングタイプ。
イタリアのデザイナーであるパオロ氏のデザインでスタイリッシュなのが魅力。
デザイン性が高いのでおしゃれなジムなどでもよく使われてるのを見ます。
使い心地の面では、ヘラ部分から曲がっているため快適に靴を履くことができます。
付属の靴べら立てはサンド・ブラウン・ブラックの3色展開です。
自宅のインテリアとして、プレゼント用としてもおすすめの靴べらです。
【デメリット】
靴べら立てが軽くて、ずれてしまう。
パオロ デザイン靴べらの口コミ
靴べらとしても特筆すべき点はないが、不足もなくスムーズに靴が履けます。
また、使用後に穴に入れるのも見た目と違ってすっと入ります。
倒れやすいというご意見もありますが、(もちろん使い方や置き場所によるのでしょうが)私のマンションの玄関では特に問題ありません。
日々の靴履きがとても楽になってなんだかとても気分がよくなる商品です。
この靴ベラはシンプルでスタイリッシュ。デザインよく玄関先でも野暮ったくありません。
腰痛持ちなので、靴ベラを使うときに屈むのがいつも苦痛でしたが、アルミ製で軽量。柄が長いので、立ったまま楽に使えます。
強いていうならば台座が軽量なので靴ベラを、戻すときに動いてしまうことかな?特に問題ではありません。
藤代工芸 うるし塗り靴べら【ロングタイプ】【木製】
和風でロングタイプの靴べら
タイプ | 自宅用 |
---|---|
素材 | 木製 |
サイズ | 長さ750mm |
原産国 | 中国 |
価格(税抜き) | 約2,500円 |
★薄さ(△,◯,◎) | △ |
★持ちやすさ(△,◯,◎) | ◯ |
藤代工芸 うるし塗り靴べらの特徴
立ったまま足入れができるロングタイプ。
上で紹介した2つよりも10cm長いので、より快適に靴を履くことができます。
天然木にうるしを塗った和風の靴べらで、玄関にも自然に溶け込んでくれるようなデザインになっています。
座敷のある飲食店や旅館にもおすすめできます。
【デメリット】
特になし。
藤代工芸 うるし塗り靴べらの口コミ
リウマチを患っている母に、なるべく体に負担にならない物を探していて、見つけました。
これなら簡単に靴が履けます。見た目も値段の割にはすごく良かった。
プラステックの靴ベラが折れてしまったので、この長めの靴ベラを玄関に置く事にしました。
とても使い勝手がよく、くつを履くのが楽しくなりました。
漆の色のを購入しましたが、高級感があって、へらを入れておくケースもどっしり、しっかりしいて安心しておく事が出来ます。
イタリア製 靴べら ロングエッテ【ロングタイプ】【プラスチック製】
軽くてリーズナブルなイタリア製
タイプ | 自宅用 |
---|---|
素材 | プラスチック製 |
サイズ | 長さ600mm |
原産国 | イタリア |
価格(税抜き) | 約600円 |
★薄さ(△,◯,◎) | ◯ |
★持ちやすさ(△,◯,◎) | ◎ |
イタリア製 靴べら ロングエッテの特徴
プラスチック製で軽さが魅力の靴べら。
長さは上で紹介した物よりもやや短いですが、持ち手部分が指にフィットしやすい形になっているので使い心地は良好です。
プラスチック製ですが、イタリアの国旗のマークがついていたり、フックにかける紐がレザーになっていたり、安っぽく見えないおしゃれなデザインになっています。
色展開は黒・赤・青の3色展開。他ではあまりない赤があるのはイタリアらしい。
【デメリット】
フックにかけるタイプなので、玄関にかけるところがないと不便。
イタリア製 靴べら ロングエッテの口コミ
職業柄お客様が多くいらっしゃるのですが、非常に喜んでいただけています。
お家にも買ったと報告があった方もいらっしゃいました。長さがあるので腰痛や膝痛持ちの方も負担なくお使いいただけています。
安物だと割れてしまったりといったことがありますが、柔軟性もあり、とても使いやすいです。
きれいなネイビーでした。
身長172cmですが、長さがあるので、無理な体勢になることもなく、滑りも充分あるので快適に履けています。
紐がもう少し先の方に付いていればフックなどに掛けやすくなると感じましたが、まあ許容範囲内です。
最後に:靴べらを使って靴を長持ちさせよう
冒頭でも書きましたが靴べらを使うことで靴が長持ちします。
それに靴べらを使って靴を履いてる人ってかっこいいですよね。
この記事を通してお気に入りの靴べらを見つけてもらい、靴べらを使って靴を履く人が一人でも多くなってほしいと思っています。
靴べらと同じように「磨くこと」以外で靴を長持ちさせる方法
シューキーパーを入れることで靴は飛躍的に長持ちします。持っていない方は必ず手に入れてください。
10,000円を超えるシューキーパーもありますが、2,000〜3,000円ほどで買えるコスパのいいシューキーパーをこちらの記事で紹介していますので参考にしてください。
コメントを残す